秋のMOWリトグラフまつり、しました。

前回投稿のつづきです。というより、いよいよ本題。

ワークショップをしたのは、春日部にある Art & Craft studio T-BOX。平島鉄也さんという金工作家のかたの工房であり、お教室であるところ。
そこで毎年、秋の週末にお教室の作品展や、クラフト系作家さんたちの出店など盛りだくさんな「858−市」が開かれていて、私はそのうちの一日だけ、リトグラフ・ワークショップとして参加しました。
その前日には、銅版画作家のヒルネ版画工房かずみさんが紙版画ワークショップをなさっていて、柿さん持ち込みのプレス機をちゃっかりそのままお借りしてのリトグラフでした。

店先(といっても、机二つ並べたオープンなところ)はまずこんな感じ。見本作品をならべてみました。
11月下旬だったのものあり、ただ「リトグラフを作ろう!」よりも「クリスマスカードを作ろう!」ってかんじに。もちろん「MOWの紙で」も忘れずアピール笑。

お借りしてのプレス機まわりもこのように。見えにくいけど、くまちゃんのはちみつボトルは、アラビアゴム(ピュアと薬品酸度高めのと)入れています。

制作に参加してくださった方たちは、まさに老若男女の小さいお子さんから元気な先輩方まで。
みなさんの作ってるところや出来上がった作品を、全員ぶん写真にとってなかったのが大変悔やまれるけれど、なんとか忘れずに撮影したのを少しご紹介します。

まずは、ちいさい女の子とそのお母さん。
お母さんは、MOWリトグラフでツリーを、女の子はアルミ版に自由に描いてもらいました。
ツリーのほうは、女の子が星型消しゴムスタンプをおしたり、お絵かきいれたり素敵な母娘合作。
リトグラフのほうは、インクを盛るローラーを転がしたり、プレス機のハンドルも回したりと、ほんとうに頑張り屋さんでした。そして、お父さんもいれて、家族みんなのぶん3枚をすり上げました。

ちいさいお子さんに限らず、私がところどころ手伝いはするものの、ここだけは必ず!と参加者ご自身の手でやっていただいたのが、刷り上がった作品をめくるところ。みんな「わぁああ☆」ってなるの、こちらも大変うれしいかぎり。

こちらは鉄道少年。画力があるので、アルミ版にしっかり描いてもらいました。右側は、描画しおわってからアラビアゴムをスポンジにつけてポンポンと塗っているところ。まず最初は、絵をこすらないように叩くように塗るのです。それもしっかりと注意しながらやってくれました。
彼も、インクのせ、プレス機とぜんぶ自分でがんばってくれて3枚ほど刷ってくれました。かっこいい絵!

そして、猫だいすきマダムによる季節感たっぷりの作品。秋らしいー。そして、すごくふわっふわの猫ちゃんたちの写真をみせていただき、もちろん、わたしもうちの猫ちゃんたちの写真を存分に見せびらかしたのであった笑。

そしてこちらは、MOWリトグラフの良さを全部ひきだしてくれた作品。
版だけをみると、クレヨンで、短いタテ線と点てん、ちいさい四角を描いてるだけだけど、それを切り抜いて、またコンポジションも楽しめるのでした。
それに、手袋の手首のゴム編みに相当するところにある横線は、もともとMOWの紙の折り目の部分、そこをまたうまく使って表現にとりいれてくれました。うまいっ。

ひょんな思いつきから始めてみた、MOWリトグラフだけど、みなさんがこうやって素敵な作品も作り出して、そしてなにより楽しんでいってくださったというのは、私もほんとうに嬉しかったし、楽しかったです!

こういう機会をくださった、平島さんはじめアトリエのみなさま、参加してくださった皆さん、そしてプレス機をかしてくれただけでなく、当日もしっかりサポートしてくれた柿﨑さん、本当にありがとうございました!

おかげで、やっぱりリトグラフはたのしいなー!と思えた秋の一日でありました。